奈良の二月-2022-

1月30日(日)になりました。
昨日に引き続き猫スタッフは自宅待機となっています。
DSC06862m
寒い日が続くので、猫たちはくっついて寝ていることが多いのですが、これは珍しい組み合わせ。長女と次女はあまり仲良くなかったの(厳密に言うと次女の片思い)では・・・?実はこれ、静かに寝ていた長女の横に、無理やり次女が割り込んでいったところなのです。
案の定、長女のシャァーが聞こえてきました。
DSC06477mc末っ子はそんなことは関係ないわといった感じで窓際で熟睡中。そんなこんなで1月も去って行きそうです。
本日は当店にとっては1月最後の営業日。というわけで恒例の2月の当店周辺の催しをまとめてみました。
 
冬の鹿寄せ
DSC02956m
1月7日(金)~2月27日(日)
飛火野(奈良公園)
金・土・日曜日・祝日・祝前日 10:00~ 雨天決行、荒天中止。
ナチュラルホルンの音で鹿たちを呼び寄せるおなじみの鹿寄せ。月曜日はお休みです。
 
第17回あるくん奈良まちなかバル
DSC00292miv
2月18日(金)~19日(土)  12時~
近鉄奈良駅~JR奈良駅周辺の飲食店等
飲食店が自慢の料理一品とワンドリンクを用意し、お客様にそれらの店を「はしご」してもらう、飲み食べ歩きイベントです。事前にバルチケットの購入が必要です。
※2/15追記:新型コロナウイルス感染判明者数の減少がみられないため今回は中止となりました。チケットは購入したお店での払い戻しとなるそうです。(払い戻し期間:2/14~2/28)

令和4年 信貴山寅まつり
DSC07126m
2月26日(土)~27日(日)  9時~17時
信貴山朝護孫子寺
ご本尊「毘沙門天」と縁の深い「寅」にあやかった関西最大級のお祭りで、勝縁の月「寅の月(2月)」のご利益にあやかっていただこうと家内安全や厄除け祈願・心願成就など現世利益を祈る法要が盛大に営まれます。
 
 

【縮小や中止】
当店ご近所の東大寺・興福寺・元興寺ほか、奈良県内ほとんどのお寺で豆まきは中止のようです。

手向山八幡宮 御田植祭 ※豆まき中止
DSC03025m
2月3日(木)  11時~
手向山八幡宮
穀物への感謝を捧げ、五穀豊穣を祈願するお祭り。農作業を能楽の舞と謡で表現する、古式ゆかしい祭典です。
※昨年同様、神事に参加する人数を少なくして行われます。
※神事の後の豆まきは行われません。

東大寺(二月堂) 節分豆まき ※豆まき中止
DSC01459m
2月3日(木)
東大寺二月堂
例年の二月堂の舞台上から、及び特設ステージからの豆まきは中止。
なお「福豆は二月堂本堂、福鈴は二月堂本堂・二月堂受納所・四月堂にて1月19日より、お求め頂けます・・・」とのことです。
また以下の行事は例年通り行われるようです。
10時~ 二月堂「還宮作法」古札の焚き上げ
18時~ 星供養

興福寺 追儺会 ※鬼追い式、豆撒き、福豆の販売は中止
DSC01620m
2月3日(木)
興福寺
14時~東金堂にて薬師悔過法要 ※法要の参列不可。
例年、薬師悔過法要後に開催される鬼追い式と豆撒きは中止。また福豆の販売もありません。

元興寺 節分会 ※福豆まき・福豆手渡しは中止
DSC01558m
2月3日(木)
元興寺
13時~ 柴燈護摩会

春日大社 節分万燈籠 ※一般非公開
DSC08729m
2月3日(木) 18時~20時30分
春日大社
例年は境内にある2000基の石燈籠、1000基の釣燈籠に明かりが灯され参拝者で賑わう万燈籠ですが、今年は回廊の釣燈籠のみに点燈。一般の方の参拝は不可となってしまいました。

第8回珠光茶会 ※中止
DSC03570m
2月7日(月)~13日(日)の予定でチケットも発売されていたのですが、残念ながら中止決定とのことです。

二月堂竹送り ※関係者のみに縮小
DSC01919m
2月11日(金・祝)
京田辺市の観音寺から二月堂修二会(お水取り)のお松明として使われる竹を運ぶ行事です。転害門前の「竹送りお迎え式」は今年もありません。

第13回しあわせ回廊 なら瑠璃絵
DSC01791m
2月8日(火)~14日(月) 18時~21時
奈良公園一帯
春日大社・興福寺・東大寺の夜間特別拝観やデジタルスタンプラリー、光の演出、冬七夕ロードなどは実施予定。
瑠璃絵マーケット、夜参り提灯は中止。しあわせココアの販売についていは、持ち帰り用の粉末ココアのみの販売となります。

興福寺 涅槃会 ※ご聴聞・涅槃図の拝観も出来ません。
DSC05506m
2月15日(火) 10時~
興福寺本坊
お釈迦様の入滅の日に行われる法要。ふだんは非公開となっている本坊・北客殿で行われ、例年は誰でも参拝・聴聞することができるのですが、今年は不可となりました。
 
おんだ祭(菅原天満宮) ※関係者のみで実施
DSC00559mmm
2月25日(金) 10時~15時
菅原天満宮
狂言形式で行う農耕神事。ユーモラスな口上と所作が人気ですが、今年は関係者のみで行われ、非公開となります。

以上、現時点でわかっている範囲でまとめてみました。今後、変更などの可能性もありますので、ご参加の際には公式サイト等での情報を事前に確認するようにしてください。
2月もよろしくお願いいたします!

コメントを残す