「飛び石連休」の方も多かったという今年のゴールデンウィーク、皆さまどうお過ごしでしたでしょうか?
アカートも微妙な忙しさでしたが、いつも通り運転していると…なんとフロントガラスに飛び石を頂いてしまいました!!
ガラスには小さな傷。これはショックです。…でも、フロントガラスあって良かったですよねえ。
もしガラスなかったら、アカートの頭が凹んで傷ついちゃうところでした。あぶないあぶない。
さてくだらない話のついでに、ゴールデンウィークに出会ったかわいいお客様のご紹介は今回お休みして、ちょっとつまらないお話です。
実は少し前ですが3月半ば、当店の猫たちは体調を崩しておりました。
主な症状は嘔吐。原因は不明です。
細かいことは思いっきり省きますが、嘔吐が続くということで絶飲絶食、さらに輸液と吐気止めと胃薬で様子を見ました。いろいろと苦労はしたものの1週間ほどで嘔吐が止まり、さらに1週間で体調を少しずつ戻していきました。
結局通常運転に戻るまでは1か月ほどかかった気がしますが、今は前と変わらず元気にしています。
で、絶飲絶食したのは5日ほどでその後は輸液と吐気止めを使いつつお水や食事を徐々に再開していったのですが、その際に使用したものをちょっとご紹介しておきます。もしもの時の備えとして、頭の片隅に置いていただけたらと思います。
お水や食事の再開と一言で言ってもこれが意外と難しく、給餌する量がちょっとでも多いと吐く、まだ調子が戻ってなかったら当然吐く、一回吐くともう一度吐く、とにかく吐く…、てな感じです。そんなわけで量はごく少量から、そして与えるものも体に負担の少ないもの、でも効率よく栄養を補えるもの、などを選びました(獣医さんと相談の上で、のお話です)。
①絶飲絶食のあとはまずはお水から。
普通の水でもいいのですが、人間でも熱中症など脱水のときにスポーツドリンクなどを飲むように、猫もそういったものがより良いそうです。
ピュリナ プロプラン ベテリナリー サプリメント ハイドラケア(猫用)510g (85gx6袋)
スポーツドリンクとは到底思えないドロッとした液体ですが、これがなかなかおいしいらしく、当店のボンちゃんはよく飲みます。もちろん病中は本当に少しずつ、様子を見て与えます。
②ちょっと状態が良くなって食事なども…
ロイヤルカナン 猫用 腎臓サポート リキッド(237ml×4本)
![]() |
ロイヤルカナン 猫用 腎臓サポート リキッド(237ml×4本) 価格:5725円 |
腎臓病の猫さん用の療法食ではありますが、食欲のない猫さんや高齢の子にも流動食として与えるケースが多いようです。
キャップに穴があって、そこにシリンジをぶっ刺してひっくり返すと吸うことができます。使い勝手も良いですし、味も悪くないようです。写真はありませんが、普通のさらっとしたミルクと似た感じの液状です。
とはいえ猫の吐気はなかなか手強い場合が多いです。ちょっと良くなったからといってたくさん食べさせるとまたすぐに吐いて絶飲絶食からやり直し、となってしまうので慎重に。
③でも食べさせたい、カロリー摂らせないと痩せちゃう、というときに…
Virbac ニュートリプラスゲル
なんと驚異の1g5kcal(上の写真で約1gです)!!カロリーおばけですね。
「エネルギー、タンパク質、脂肪酸などを補給できる、嗜好性の高いゲル状タイプの犬・猫用高カロリー栄養補助食品」だそうです。
アルミ?のチューブなのでちょっと破れることがあります。質感は硬めの甜麺醤、という感じです(分かりづらいですね)。うちの猫達はけっこう食べました。
こんなものを少しずつ食べさせて少しずつ回復したオットとボン。でも上記はあくまでも一例です。もっと良いものがあるかもしれませんし、猫さんによってはどれもうまくいかない場合もあります。
実際、次女のオットはどれもほとんど食べず、輸液と絶飲絶食・お薬のみで4日ほど過ごし、5日目から急にカリカリを食べだしてものすごく驚きました。
もちろんその後は吐いたりもしましたが、頑なに流動食などは食べず、カリカリを食べて自分で体調を整えていったような形です。不思議な奴。
ともかく2匹をほぼ24時間体制で看護した、人間スタッフもつらかった1週間。
幸いご予約済のシッティングは対応できたのですが、鍵の受取など一部予定を変更していただいたお客様には本当にご迷惑をおかけしました。
無理を聞いていただき、ありがとうございました。
ちなみに皆様にご心配いただいているボンの体重ですが、この謎の病のお陰で2.7kgから2.3kgまで落ち、今再び2.45kgまで戻った、という感じです。なかなか険しい道のりではありますが、これからも頑張ります!
2人一緒に体調崩して大変やったんですね💦
原因不明はなお大変😱
今は完全復活したんですか?片岸さんもお忙しいのに2人の看護で体調大丈夫てすか?疲れが後から出る事あるからお気をつけ下さいね😌
いつも優しいお言葉ありがとうございます~!!幸い、猫たちは元気になっていますが、末っ子のボンちゃんがやはり基礎疾患あるのでまた一段と痩せてしまったな、という感じです…。私は相変わらずのんきにやってますのでご安心ください!暑くなりますので大久保さんもお気をつけてお過ごしくださいね。
今年も我が家の庭にホタルが…
去年より2~3日ばかり遅かったので心配しておりましたが…
また当分、愉しませてくれそうです。
蛍いいですね、うちには鹿しか来ません!蛍の夕べ、楽しんでください~